北海道胆振東部地震で、未だに不自由な生活をされておられる皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
私は、先日来、地震と泊原発への質問の入ったアンケートを作って、町内会の皆様にご挨拶に伺っておりました。
「今回の停電がもし冬に起こっていたら、どうでしょう?」と声をかけると、皆様一様に「怖ろしい!」とおっしゃいますが、泊原発再稼働の是非についての4つ質問項目では、「わからない」という答えと「稼働すべきではない」が44.5%づつ、残り11%が、「安全確認後再稼働」で、「すぐに稼働すべき」は今のところ0%でした。
中には、原発には反対の立場ながら、大災害をただただ繰り返している現在の国政や道政、市政の無策に、強く憤っている方もいらっしゃいました。
原発については、情報が不充分かつ偏っているのを感じます。...
アンケートを続けながら、支援者になっていただけるよう、また再稼働へ向けての意識をもって頂けるよう、努力を重ねていきたいと思います

2018年9月18日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
池内デパート前で建国記念日街宣
今日2/11は札幌中央後援会の皆様と、池内デパート前で建国記念日街宣を行いました。 もう一人の弁士とともに、日本の尊さを伝え、中国共産党のあまりもの危険性や、自分の国を自分で守る自立心、そして自由、民主、信仰の大切さを訴えました。 街宣の周りでみんなで幸福実現党ニュースやコロ...

-
今日10/27は主人と二人で映画「世界から希望が消えたなら。」を鑑賞して、この作品が後世に遺されたことへの感動と感謝に、ウルウルしてきました ✨ その前後には、宮の森と旭が丘を中心に、幸福実現ニュースやリバティ11月号などを携えて支援者宅廻りをさせて頂きました。 初めてご...
-
【幸福実現党 釈量子党首】 岩手県紫波町議選で、幸福実現党公認の高橋けいこ候補が見事当選しました。紫波町は、補助金いらずの地方再生の取り組みである民間主導の公民連携「オガールプロジェクト」で、来街者100万人の注目の地。ここに嫁いできた高橋さんがこれから地元のために汗を流します...
-
日々のご支援に、心より感謝申し上げます。 今日9/8は昨年に続き、地元の第18山鼻町内会の懇親会行事の『熟年の集い』に夫婦で参加させて頂きました。 『敬老会』としないところに、いくつになっても若々しくありたいという思いが込められていると、初めてお聞きし、感動しました♬ ...
0 件のコメント:
コメントを投稿